バスタオルの臭いが取れない原因は

お客様に、バスタオルの臭いが取れなくて困っていると良く問い合わせや、ご要望があります。家庭で使うバスタオルは、本人が気づくより、他の家族が気づくことが多いです。理由は、自分の臭いは気にならないからです。鼻が慣れてしまっている事が最大の原因です。バスタオルの臭いの原因は、柔軟剤、生乾き、部屋干しなどいろいろ言われていますが、

バスタオルの寿命です

購入後それほど経過していないのに、臭いが取れないと言われるお客様に、どのくらい前に購入したかお伺いしますと、短くて半年くらいです。

ホテルなどのバスタオルは

30回を目安に新品に交換します

30回なので、一月事ですね。結構短いです。

ご家庭のバスタオルでしたら、半年に1回は新しいバスタオルに交換する事をお勧めします。我が家は、ネットや、コストコなどでまとめ買いをしています。バスタオルは、雑巾としても二次使用できますので、あまり高級なものは避けています。

長持ちさせるコツは、

1,一度使ったら必ず洗う

2,柔軟剤は極力使わない

3,すすぎをしっかり行う

タオル類は汗や、水汚れを吸収して蓄積させます。蓄積物が残ってしまうと臭いの原因になります。ですので、使ったらすぐ洗う、柔軟剤はふんわりしますが、吸収率が下がってしまいます。ふんわりより、少しゴワゴワした方が吸収します。柔軟剤を使うと衣類は傷みやすいですからね。

最後にすすぎをしっかり行う事で、洗剤や柔軟剤が残らず清潔な状態で乾燥に入れます。表面上はキレイでも吸収率が良いので、洗剤柔軟剤が残りやすいです。

あと、色物のバスタオルは極力避けた方が良いです。白物のバスタオルの方が、寿命が色で判断できます。白からくすみがかった城になった時が変え時です。色物のバスタオルですと、変化がよくわからないです。

ご参考にしてください。

お読みいただきありがとうございます。

関連記事

あわせて読みたい
液体洗剤と粉末洗剤どちらがおすすめ? 粉末洗剤と液体洗剤どちらがおすすめかと言いますと、 粉末洗剤です 汚れ落ちが良いのはやはり粉末洗剤です。凝縮されている分違いがあります。 液体洗剤は安いのはほぼ...

お見積もりご相談はこちらから

洗濯代行定期配送1バック2,600円税込  

不定期配送1バック3,180円税込~

大口定期配送1バック5,800円税込~

f:id:deliwashjp:20210323095752p:plain

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次